FP事務所 コーディアルネット



 

  mini diary

■ かねてから訪れたかった秋の京都。新型コロナ前はインバウンドで外国の方が多く混雑していて、 とても出か ける気分になれませんでしたが、今は新型コロナが2類に移行した事、「個人では行きに くい錦秋の京都」を 謳った団体旅行で出かけたことで念願の京都の紅葉を鑑賞することができました。 (写真は室生寺本堂)(2023.12.1)  
■ ホンマルラジオ「FPオーちゃんのマネーの扉(パーソナリティー大谷明さん)」にゲストとして紹介されました。 テーマは「為替介入と家族信託」。まだ一般にあまり広く知られていない「家族信託」の仕組み・活用例などを主にお話させていただきました。 この番組、お金の耳よりなお話が色々聴けチョット得した気分になります。(2023.9.29)  
■ 吾妻方面に車で途中渋川から一部開通の上信道を使い出かけてきました。ずいぶん時間も短縮でき快適でした。2027年には渋川伊香保ICから 八ッ場あがつま湖までつながる予定で、草津がますます近くなり楽しみです。 (写真は発電所側から見た八ッ場ダム)、  (2023.8.27)  
■ 前橋花火大会の素晴らしい花火を、今回初めてグリーンドーム前橋から観ることができました。新型コロナ渦やロシアのウクライナ 侵攻を思うと、このようなイベントが普通に開催でき、私たちが観ることができる平和・日常の大切さを改めて強く感じました。一日も 早く平和が訪れますように・・・。 (2023.8.12)  

■ 先日結婚記念日を迎え、妻と久しぶりに草津温泉に行ってきました。梅雨に入り天候には恵まれませんでしたが、 旅館の手の込んだ料理、いくつもある貸切風呂、露天風呂を楽しむことができました。久々に心を癒す一泊二日の旅 となり妻も満足してくれたようです。 (写真は草津温泉夜の湯畑) (2023.6.11)  

■ 前橋市の敷島公園に梅を見に行った帰り、公園そばの池に多くの軽鴨が遊んでいるのを見かけました。広瀬川にも時々見かけるのですが、 いつも何気ない動植物の風景に心和みます。 (写真は餌を啄むカルガモたち) (2023.2.23)  

■皆既月食と天王星食
   11月8日の宵に月が地球の影に覆われるという皆既月食を観測しました。さらに月食中に月が天王星を隠す天王星食も起こりました。 皆既月食と同時に惑星食が起こることはめったになく、日本で次回皆既月食中に惑星食が起こるのは、2344 年 7 月 26 日の土星食だそうです。 (写真は赤銅色の月に隠れる天王星) (2022.11.9)   

■古民家再生集落
   新潟県十日町に行ってきました。古民家再生で集落を蘇らせるドイツ人建築デザイナーのカール・ベンクスさんの 住まい(写真)もみてきましたが、集落全体が童話にでてくるような景色でした。 (2022.10.27)   

■中秋の名月
   昨日、9月10日に中秋の名月が見られました。昔から、秋こそが月を見るのに良い季節とされ、満月を見上げ るのにちょうど良い高さと、「春がすみ」「秋晴れ」という言葉からわかるように、天気の良さでも秋が月見のシ ーズンとなったようです。写真左の星は木星。9月11日の宵から12日の明け方にかけ、月と木星が接近します。(2022.9.11)   

■上毛新聞に取材記事掲載
   「住宅ローンの計画」に関して取材を受けた内容が、上毛新聞7月4日(月)の「マネー講座2022」に掲載されました。 超低金利の時代ですが、これから住宅取得を考えている方にはご家族のライフプランを考えた検討を是非していただきたいと思 います。(2022.7.7)   

■昔にタイムスリップ、SLの旅
   SLで新緑の上州路を楽しんできました。私自身「乗り鉄」でも「撮り鉄」でもないのですが、 娘夫婦の誘いで 初めて高崎〜横川間のSL列車に乗り、たくさんの鉄道ファンに囲まれ楽しく貴重な 一日を過ごせました。(2022.5.5)   

■梅の香りに誘われて
   前橋敷島公園に行ってきました。バラの開花の頃は良く行くのですが この時期訪れるのは初めてでした。例年に比べ今年は全般に開花が遅いようですが、紅白の梅が咲き揃い春の 訪れを告げるかのように咲いていました。(2022.3.5)   

■高津戸峡にかかる紅葉のはねたき橋
写真は渡良瀬川中流にある高津戸峡にかかる紅葉のはねたき橋です。紅葉狩りには訪れた時期が少々遅く残念でしたが、 遊歩道を歩きポットホールという水流による石の回転で削られた丸い岩の窪みも見ることができ、プチハイキングを楽しめました。(2021.11.25)    

■群馬県高山村
   トウモロコシが美味しい季節になり、群馬の高山村道の駅「中山盆地」に行ってきました。 ここは季節の野菜が安く美味しいので評判です。 写真は中山宿の本陣付近から見た十二ヶ岳です。 付近は昔の面影を地元の人が大切に残しており心休まる一時でした。(2021.7.25)

■紫陽花
   今年もアジサイの咲く季節になりました。いつものように近くの公園に出かけましたが、今年は昨年に比べ花の数が少ないようで チョット残念です。アジサイも年々品種改良され新しい品種が出るので楽しみです。 (2021.7.1)

■ジューンベリー
   わが家のジューンベリーの花が咲きました。今年で3年目でサクラほど華やかではありませんが小さい花がとても綺麗で、 花・実・紅葉が楽しめるということでお気に入りです。 (2021.4.3)

■足利織姫神社
   先日、機会があり足利織姫神社に参拝してきました。ハイキング姿の方も見受けられましたが、まさかこの日、近くの両崖山 で山火事が発生していたとは思いませんでした。改めて山火事の恐ろしさを感じました。 (2021.2.21)

■柚子
   青空にゆずの実が映える季節になりました。いつも散歩で通るご近所のゆずの実が今年は沢山なり、時々鳥がついばんで いる様子が、コロナ禍の中なんとも言えず今年はのどかで幸せに感じました。 (2020.12.5)

■家族
   わが家のネコのミィです。今年17歳(人間の90歳?)になりました。足腰は昔に比べやや弱くはなりましたが 元気です。子ども達がそれぞれ巣立った今、私たち夫婦にとってかけがえのない家族だなあと思っています。 (2020.10.23)

■コーヒーノキその2
   前回掲載しましたコーヒーノキに実がなりました。ただ水をやるばかりで何もしなかったので感激です。 品種の違いや、産地の違いなど複数の要素によって大きさが違うようですが、これは大粒のようです。 粒の大小で 味わいは変わるようですが、これを機会にもう少しコーヒー豆について知りたいと思っています。 (2020.8.20)

■コーヒーノキ
   コーヒー店のマスターからいただいたコーヒーノキに花が咲きました。その時は7cmぐらいしかなかった木が 今では30センチにもなっています。実が生るのが楽しみです。 (2020.4.26)

■桐生が丘動物園
  温かさに誘われ、孫たちと桐生市の桐生が丘動物園に数十年ぶりに行ってきました。ライオンの親子が気持ち良さそうに 昼寝しており久し振りに童心に戻りました。 (2020.2.13) コーヒー店のマスターからいただいたコーヒーノキに花が咲きました。その時は7cmぐらいしかなかった木が 今では30センチにもなっています。実が生るのが楽しみです。 (2020.4.26)

■ニューイヤー駅伝 2020
  新春元旦恒例のニューイヤー駅伝 2020(第64回全日本実業団対抗駅伝競走大会)が群馬県で開催されました。 群馬県庁をスタート/フィニッシュとする7区間100km37チームが参加し争われました。結果は旭化成さんが3度目の4連覇を成し 遂げました。毎年力強くコースを走る選手の皆さんを応援していると、今年も頑張ろうと思うから不思議です。 (2020.1.1)

■丸の内のイルミネーション
   東京に行ったおり、丸の内のイルミネーションがきらめく通りを歩いてきました。 この日は昼間ラグビーWC日本代表のパレードも行われ、 5万人ほどのファンの熱気と興奮で覆われていましたが、夜はそれが ウソのように、落ち着いた雰囲気の街の姿をみせていました。 (2019.12.11)

■青淵渋沢栄一像
   東京に研修で行ったおり、前から一度寄りたかった常盤橋公園の青淵渋沢栄一像を観てきました。群馬の製糸業が繁栄した きっかけを作ったのも渋沢栄一公であったそうで、日本初の銀行(第一国立銀行:現在のみずほ銀行兜町支店の位置)を向いて立っていました。 (2019.10.28)

■道の駅
   人気の道の駅、川場田園プラザに久し振りに行ってきました。平日であったため混雑もなく秋の味覚や風景を楽しむことができました。 でも、いつものんびりできるのが、何よりのごちそうです。写真は近くのふれあい橋から見た武尊山です。 (2019.9.27)

■おこづかいゲーム
   このサイトでも紹介しました日本FP協会群馬支部協力の毎年恒例の「わくわく子ども祭り」に、スタッフとして参加させていただきました。 おこづかいゲームを通じて上手なお金の使い方を学んでもらうのが目的ですが、現代は子どもにとっても物が豊かなためか、あまりものを買いたがら ず、もっぱら貯める子どもさんが多いのに驚くやら感心しました。 (2018.8.17)

■上毛新聞に掲載
  7月2日(火)の上毛新聞に「マイホームの資金計画」のテーマで取材された記事を掲載していただきました。超低金利のこの時代、消費税増税や住宅ローン減税等優遇も予定 されていることから、住宅取得を考えている方に注意点や参考になるお話しをさせていただきました。これから住宅取得を考えている方に参考になれば幸いです。 (2019.7.7

■桔梗(キキョウ)は古くから日本人に愛されている日本の花ですが、今は野生の品種は絶滅危惧種に指定されているのだ そうです。 園芸品種の桔梗には多くの種類が出回っているようですが、この時期涼しげな花を咲かしてくれる紫桔梗が楽しみです。 (2019.7.3)

■陽気につられ、渋川市の赤城自然園に行ってきました。シャクナゲ、つつじなどが見頃で、ゆっくりとした時間を過ごすことができました。 写真はシラネアオイの群生です (2019.5.3)

 
Copyright © 2015 FP事務所 コーディアルネット All rights reserved.
by サイトマップ